アンティークや小さな雑貨屋さんが建ち並ぶ異人館通りから少し入ったところにある、
洋館風の小さなホテルです。
白いアーチのエントランスを入った正面に中庭があり、吹抜けに面した高い窓から外へと
視線が抜けていく、こじんまりしたスペースながら開放感あるエントランスホール。
天井にはシャンデリアが輝き、ホールに美しく生けられたお花が出迎えてくれているよう^^
異人館の街の雰囲気を、そのままホテルの中に取り込んだかのような雰囲気です。

"
世界一の朝食"と称される、フランスの3つ星レストラン"ラ・コート・ドール
(現ルレ・ベルナール・ロワゾー)"のメニューを受け継いだ朝食を味わえるということで、
かなり楽しみ~にやってきました。

エントランス右手の奥まったところに、英国調アンティーク家具が置かれた落ち着いた
ラウンジがあります。真っ白い壁に窓からのやわらかな光が差込むみます。
気品漂うゆったりした空気を感じます。
まっすぐ伸びる廊下に敷かれた赤い絨毯
チェックインのとき、プレジデンシャルツインが空いているとのこと。
当日なのでちょっとお得になるというし・・ 予約していたスタンダードを含め、
3部屋を見比べて即決(^_^;) プレジデンシャルツインに変更してもらいました。
30の客室は一部屋ごとに違う雰囲気の内装になっているそうです。
壁が一部傾斜していて屋根裏のような部屋。
細長くのびる広めの部屋は、暖かみのある白いインテリアに包まれています。
ソファー、ベッド、テーブルもすべて白。清楚な雰囲気が漂います~

ソファ横の窓は中庭に面しています。白いテントの下はレストランのテラスになっているよう。

部屋のもう一方の窓には小さいテラスがついていて、テーブルと椅子が置かれています。
街中なのであまり眺めはよくないのですが、部屋にちょっとした広がり感があっていいかも。
決め手となったバスルーム。ゆったり広く気持ちがいい~
入って正面に洗面台、左手がトイレ。
右手奥に淡いグリーンの浴槽が置かれています。浴槽は猫脚~(*´∇`*)

アメニティは"ブルガリ(BVLGARI )" いい香りですがややきつめ
モルトンブラウン(MOLTON BROWN)

白いレースのシャワーカーテンから明るい陽が差込みます。

アンティークな感じのシャワー金具も素敵^^

ですが・・シャワーフックのビスがゆるみ、シャワーの切り替えや排水金具の調子が
いまひとつ。一番快適であってほしい水まわりがちょっと残念(*_*)
それでも開放感溢れるこのバスルームはかなり魅力的です~

南仏"
コテ・バスティド(Cote Bastide) "の神戸北野ホテルオリジナルアメニティ。
女性限定プレゼント、素敵です~♪

ボディローション&バスシャワージェル
カンパーニュの香り ベルガモットなどの天然香料が使われています
一息ついてさっそく神戸の街へ。廊下からつづく赤い螺旋階段で1Fロビーへ~
素敵な神戸旅を予感させるホテル。あしたの朝食にさらに期待が膨らみます^^
神戸北野ホテル
++HAPPY♪
igrek イグレック @神戸北野ホテル